最終更新日 2022/08/19

転職のミスマッチは社会にとっての損失です

SNSでシェア

先日、なぜ得意なことを仕事にしないのか、というブログを書きました。

なぜ得意なことを仕事にしないのか

今日もまた、これまでのキャリアが生かされない職に転職しようとしている人のカウンセリングをしました。

その方は営業のプロで、契約を獲得してくることを生業にしている人。しかし、契約先の会社が業務縮小らしく、この業界でしか営業の経験がなく、ほかにできることはないから営業をやめて、営業ではない仕事に就こうとしているとのこと。

その方はその業界においては、どんなところに行っても圧倒的に成果を出せる人。
営業のプロです。

しかし、その特定の業界しか知らないからという理由で営業をやめるという。

結果が出せるプロというのは、成功するパターンやプロセスがわかっているから環境を変えても結果が出せるのです。だから業界を変えても商品を変えても結果は同じように出せるはずなんです。でも、他の業界は知らないから営業をやめるという。

この人に、

「お客さんとの関係性を作るのが得意なんですよね?」、

「今いる会社が他のものを売り始めたら成果を出せるんですよね?」、

「結局、商品ではなくあなただからお客様は買うんですよね?」、

というとそうだという。

だとすると、どんなところでも再現できるノウハウを持っているプロということになり、その業界じゃないと結果が出せないわけではなくどんな業界でも結果は出せるんです。

しかしこの人は、プロにカウンセリングを受けたことがないから、他の視点から見た考えがなく、思い込みをしているんです。

固定給でかつ、今までと関係ない未経験職種に転職すると、給料は最低額からのスタートになる。しかし、得意な営業力を評価してもらえれば最高額からのスタートになる。営業力を生かして、契約獲得するとその後の継続利用によって固定フィーが継続的に得られるビジネスもある、得意な営業によって商品によっては財産形成につながる商品もある。というと、そのようなものがあることを知らなかったという。

非常にもったいない。


このサービスのようなカウンセリングがあるという情報や、そのような職種や商品、業界があるという情報を持っていないから、それまでの最高に価値のある経験という財産を簡単に捨ててしまう。

 

結局、情報弱者なんです。

でもそれではダメだと思うんです。

魂を込めて時間と血と汗、涙がたくさん染み込んだ経験という財産を簡単に捨ててしまっては、あなたの人生だけではなく、社会にとっての損失につながります。

仕事で成果を出せる人が一人いなくなるだけで、その分日本の生産性が下がってしまうんです。

社会にとっての損失なんです。

社会において、同じ経験やスキルを持った人材をつくるのがどれだけ大変なことか。

だからあなたの経験はあなたにとっても社会にとっても財産なんです。

京セラの稲森会長の言葉ですが、

「才能を私物化してはならない」

もちろん考えた末、家族にも相談した末の考えだと思いますので、意思は尊重しますが、強みを生かして転職をすることを願いおすすめします。

 

転職エージェントサービスへのお申込みはこちら>>

SNSでシェア
最新の記事